〈一般・小児・矯正治療〉ファミリー皆様で通っていただける米沢市の歯科医院
こんにちは!米沢ファミリー歯科の横尾優です☆
歯科豆知識ブログ5回目は、歯周病(=歯槽膿漏)についてお話しをします!!
みなさんもよくテレビⅭⅯなどで“歯周病予防“など、耳にすることが多いのではないでしょうか?
現在歯周病はギネスブックにも認定されている世界で最も患者数の多い病気と
されていて、生活習慣病のひとつとも言われています。
歯周病は歯垢(プラーク)によって引き起こされます。
歯と歯ぐきの境目には溝がありそこにプラーク中の細菌が溜まって
炎症を起こすと歯ぐきが赤く脹れたり血がでたりします。
これが進行して溝の深さが深くなり細菌がどんどん増殖すると
歯を支えている骨まで細菌によって溶かされてしまいます。
そうすると歯が動くようになり、最終的には歯が抜けてしまう
というこわい病気です(>_<)
みなさんはこんな症状に思いあたりはありませんか??
・朝起きたとき口の中がネバネバする
・口臭が気になる
・歯が長くなっているような気がする
・歯と歯の間に隙間がでてきた、食べ物がはさまる
歯周病はむし歯のように痛いなどといった症状がありません💦
当てはまるものがあれば早めに歯科医院への受診をおすすめします!
歯周病はプラークだけではなく、次のことからも進行させる原因となります。
・歯ぎしり、くいしばり
・不適合なかぶせ物
・喫煙
・ストレス
また、歯周病はお口の中だけでなく全身の病気にも関係があります。
誤嚥性肺炎や脳血管疾患、骨粗しょう症、妊娠トラブルなど様々な病気とも関係があります!
そんなこわい歯周病ですが、
どうしたらならないの・・?治るの・・?
一度なってしまったら完治は難しいですが、
予防・改善することで歯周病の進行を抑えることができます★
★プラークコントロール
・毎日の歯磨きをしてプラーク(細菌)を溜めないことです。
まずはご自身の歯磨きによって歯ぐきの上のプラークを
取ることが歯周病予防の第一歩です!
・歯科医院での定期的なプラークコントロール
歯ぐきの中に溜まったプラークはやがて石のようにかたくなります。
そのかたくなったものは歯石といい、ご自身の歯磨きでは取ることができません。
ですから、歯科医院で定期的に専用の機械清掃をすることが必要になってきます。
★生活習慣の見直し
・タバコをやめる
・ストレスを溜めない
・規則正しい生活をする
みなさん今回の歯周病のお話しは参考になりましたか?
全身の健康はお口の中からです(^^)♪
ぜひ歯科医院でのメインテナンスを☆彡
山形県 米沢市 一般・小児・矯正歯科
地域の皆様に支えられ3代続く歯科医院
日本一の歯科医院を目指します‼‼
米沢ファミリー歯科・矯正歯科
TEL0238-21-5533
お気軽に歯のお悩みご相談ください
スタッフ一同〝笑顔〟でお待ちしております。