山形県 米沢市 一般・小児・矯正歯科
〈一般・小児・矯正治療〉ファミリー皆様で通っていただける米沢市の歯科医院
こんにちは!米沢ファミリー歯科・矯正歯科の鈴木(保)です。
本格的に雪が降ってきましたね(;_:)⛄こたつから中々
でれなくて困っています(´・ω・`)ぬくぬく気持ちい
ですよね!では、早速ですが豆知識ブログです☆彡
今回の豆知識ブログは、「歯周病検査の方法」についてお話を
していきたいと思います。「歯周病の検査」ときいて、
苦手だったり,チクチク痛い検査と言うイメージを
持っていたり検査をしたことがないっと言う方がいるのでは
ないでしょうか?
プローブって聞いたことありますか?
歯周病の検査は、プローブと言われる専用の器具を使用して、
歯周ポケット(歯と歯茎の溝)の深さを調べる方法です。
この検査をすることで歯周病がどのくらい進んでいるのか
わかります。
どうして歯周病の検査をしないといけないの(?_?)?
まずは、歯周ポケットで何が起こっているのか
把握する事が大切です。全ての歯を1本1本1周検査を
します。どの部位は正常で、どの部位が異常なのか、
1本の歯でもほっぺた側なのか、舌側なのかなど、
それがどの程度の異常なのかは、部位ごとに異なります。
そのため、歯周ポケットに直接触れて、その状態を把握
する事ができるのでとても重要な検査といえます。
検査をしてどのような事がわかるの(?_?)?
①歯周ポケットの深さを測る
歯周ポケットの深さを測る事によって支える骨が
どのくらい失われているかわかります。
②出血の有無
歯周ポケットの深さと同じくらい重要な検査です。
これによって、歯肉の炎症の有無がわかります。
日頃の歯磨きの状態、歯周ポケットの細菌の有無を
教えてくれます。
③歯肉の感触
歯周病の検査の時は必ず歯周ポケットの底
(ポケット底)を触れます。歯肉の抵抗力が
どのくらいなのか、厚いのか薄いのかは、
一人一人まったく異なります。
歯肉の感触を確かめる事で、炎症の程度など
歯周病の病態を察することができます。
④歯の動揺確認
歯に力を加えてその歯がどのくらい揺れるのか、
どのくらい骨で支えられているのかを確認します。
⑤歯石の有無
歯周ポケットを専用の機械でさわり歯石がついているのか
ついていないのか確認をします。
これが歯周病の検査になります。この検査だけではなく、
レントゲンと比較することによってより詳しく診断することが
できます。歯肉の状態も常に変わってくるので定期的に検査を
することで、以前の状態と比較することができて、
早期発見、早期治療につながります。苦手の方、不安な方
いらっしゃると思いますが一歩勇気をだして検査をして
ください(`・ω・´)ゞ!
今回の豆知識ブログはどうでしたか?しっかりサポート
出来るように私も頑張ります!次の、豆知識ブログを
楽しみにしていて下さい。(^^♪
寒いので、風邪をひかないように皆さん気をつけて
ください(`・ω・´)ゞ
山形県 米沢市 一般・小児・矯正歯科
地域の皆様に支えられ3代続く歯科医院
日本一の歯科医院を目指します‼‼
米沢ファミリー歯科・矯正歯科
TEL0238-21-5533
お気軽に歯のお悩みご相談ください
スタッフ一同〝笑顔〟でお待ちしております。